大型犬のペット火葬とは?費用や所要時間を徹底解説
大型犬のペット火葬について、費用や所要時間が気になる方も多いでしょう。愛犬との最後のお別れの時間を、どう過ごせば良いか悩むこともあります。そこで本記事では、大型犬の火葬にかかる費用や流れ、所要時間について詳しく解説します。愛するペットにふさわしいお見送りをするために、ぜひ参考にしてください。
大型犬の定義とは?
ペット火葬において「大型犬」「中型犬」「小型犬」という分類は、犬種によってではなく、ほとんどが犬の体重(kg)に基づいて決定されます。たとえば、小型犬として知られているチワワやシーズーでも、体重が増えている場合には、中型犬として扱われます。
一方で、体格が大きい土佐犬やシベリアンハスキーといった犬種でも、体重が軽ければ中型犬に分類されるケースがあるのです。そのため、犬種による予測に頼らず、愛犬の体重に基づいた分類が必要となります。
一般的に、体重が25kg以上の犬は大型犬として火葬されますが、火葬業者によって細かく基準は異なるため、注意してください。火葬の際に必要な準備や時間、費用を正確に見積もるためにも、愛犬の体重は事前に把握しておきましょう。
大型犬の火葬費用の相場と時間について
大型犬のペット火葬にかかる費用と時間については、ペット火葬のプランや体重、さらには火葬方法によって大きく異なります。また火葬方法は主に移動火葬とペット霊園での火葬というふたつの選択肢があります。それぞれの特徴とかかる費用について、理解を深めておきましょう。
大型犬の火葬相場「移動火葬」
まず、移動火葬とは、火葬炉を備えた車が自宅まで訪れ、その場で火葬を行うサービスです。移動火葬では、大型犬の場合、火葬費用は約4万3,000円から6万8,000円が相場です。金額は体重やサービス内容によって変動するため、注意してください。
移動火葬は、愛犬が住み慣れた場所で最後のお別れをしたいという方にとって便利な選択肢であり、火葬車が出張してくれるため移動の手間も省けるメリットがあります。
大型犬の火葬相場「ペット霊園での火葬」
次に、ペット霊園での火葬です。ペット霊園の多くは葬儀や火葬も可能であり、そのまま埋葬や納骨もでき、また専用の供養施設も充実しているため、安心できるきちんとした場所で供養をしたい方には適しています。
火葬費用は2万8,000円から8万8,000円程度で費用は火葬施設の場所、犬の体重によって変動します。また合同火葬か個別火葬かでも費用は大きく変わります。個別火葬の方が費用は高くなりますが、遺骨を返してもらいたい方や丁寧な儀式を希望する方には適した選択肢となります。
大型犬の火葬にかかる時間
それでは、大型犬の火葬にかかる時間について見ていきましょう。体重によって時間は異なり、25kg以上の大型犬の場合は100分から120分前後の火葬時間がかかります。ちなみに、15kgから24kgの小型犬や中型犬の場合は、60分から100分前後とされています。
また、季節や地域、火葬炉の性能なども影響し、たとえば夏場か冬場かで時間は多少前後するため、気をつけておきましょう。なお、ペット霊園での火葬では施設が整っていて季節や天候の影響は少ないため、比較的安定した時間で火葬が行われます。
火葬業者を選ぶ際の注意点とポイント
ペット火葬業者を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを押さえておけば、安心して愛犬との最後のお別れができます。以下に、火葬業者を選ぶ際の注意点とポイントをまとめました。
企業情報や運営会社の情報をチェック
まず、火葬業者の信頼性を確認するため、ホームページに掲載されている企業情報や運営会社の詳細をチェックしましょう。信頼できる業者であれば、会社の所在地、運営責任者、設立年などの基本情報が明記されているはずです。もし、企業情報が不明確な場合はトラブルのリスクが高まるため、避けた方がよいでしょう。
価格を確認しておく
火葬の費用も事前に確認しておいてください。ペット火葬業者によって、料金設定は異なりますが、あまりにも安すぎる料金を提示している業者には注意が必要です。適切なサービスが提供されない可能性があるため、相場を事前に調べ、適正な価格を提示している業者を選びましょう。
また、費用には含まれるサービスも確認し、追加料金が発生する可能性があるかも確認しておきましょう。火葬方法やオプションに応じて、費用が変動することもあるため、事前に詳細な見積もりを依頼してください。
口コミや評判を確認
口コミや評判のチェックも非常に有効です。実際に利用した方々の体験談は、業者のサービス品質や対応力を知る上で貴重な情報源となります。オンラインレビューやSNSなどで検索し、業者の対応や火葬の際の丁寧さなどを中心に、評価を確認しましょう。
電話対応の質を確認
電話で問い合わせをした際、スタッフの言葉遣いや対応が丁寧かも確認しましょう。質問に対して満足できる回答が得られるか、こちらが知りたい情報を明確に伝えてくれるかがポイントです。
愛犬との別れの場面では、親切で信頼できる対応が求められますが、最初の電話での印象は業者選びの重要な判断材料です。もし、電話対応が不親切であったり、言葉遣いが荒いと感じた場合、その業者は避けた方がよいでしょう。
まとめ
大型犬の火葬を検討する際は、大型犬の定義を理解し、適切な火葬プランの選択が大切です。火葬費用は移動火葬やペット霊園での火葬によって異なり、犬の体重やプラン内容によっても変動します。また、業者選びの際は、ホームページでの企業情報や価格、口コミを確認し、信頼できる業者かどうかを慎重に見極めましょう。大切なペットにふさわしい最後のお別れをするためにも、上記のポイントをくまなくチェックしておきましょう。