京都府でおすすめのペット火葬業者3選

公開日:2022/08/15   最終更新日:2022/08/16

「京都府でペットの火葬業者を探したいけど、数が多くてどこを選んでよいか分からない」とお困りではないでしょうか。大切なペットとのお別れをサポートしてくれる火葬業者を選ぶのであれば、しっかりと吟味して決めたいですよね。そこで、本記事では京都府でおすすめのペット火葬業者を3選ご紹介します。

株式会社あいわペットセレモニー

株式会社あいわペットセレモニーの画像

株式会社あいわペットセレモニー
住所:〒547-0011 大阪府大阪市平野区長吉出戸6-15-31
TEL:0120-882-806

株式会社あいわペットセレモニーは、大阪府・兵庫県・京都府・奈良県を中心にペット葬儀を執り行う火葬業者です。優良ペット葬儀社として多数のメディアに取り上げられた実績があり、顧客からも高い評価を受けています。

有資格者によるペット葬儀の対応

あいわペットセレモニーでは一級動物葬祭ディレクターと呼ばれるペット葬儀の有資格者が責任を持って大切なペットとの最後の別れをサポートします。日本動物葬儀霊園協会が付与するこの資格は、豊富な実務経験と専門知識が必要とされ、ペット葬儀のプロフェッショナルのみに与えられる業界唯一の資格です。そのため、安心してペットの葬儀を最後まで任せられます。

24時間365日対応の自宅訪問火葬

あいわペットセレモニーでは、専用のペット火葬炉を設置したセレモニー車で飼い主の自宅へと訪問し、火葬を執り行うことが可能です。早朝・深夜問わず、24時間365日訪問火葬を受け付けており、当日の連絡であっても柔軟に対応できます。また、所有敷地がなく自宅前が一般道の場合や、マンションの場合であっても自宅訪問火葬は可能です。

想い出グッズを進呈

葬儀の中には、愛するペットの写真を加工した想い出グッズ作成サービスも含まれています。あいわペットセレモニーでペット火葬を行った飼い主全員が対象であり、メモリアルカードやカプセル、キーホルダーなど愛するペットとの想い出を形として残すことが可能です。想い出グッズは写真(現像写真・SDカード・携帯写真データのいずれか)を加工して作成するため、事前に想い出の詰まったペットの写真を用意しておきましょう。

京都ペット斎場

京都ペット斎場の画像

京都ペット斎場
住所:〒601-8204京都府京都市南区久世東土川町217
TEL:0120-94-8563

京都ペット斎場は、京都市南区の京都南ガーデニング霊園内にあるペットのための斎場です。火葬だけでなく、ペット供養全般を承っており、飼い主ひとりひとりのお見送りに際し、最適なプランを提案しています。

霊園内に火葬場と墓地を併設

京都ペット斎場は、京都南ガーデニング霊園内にペット斎場を設けており、専用の固定式火葬炉にて火葬を執り行っています。また、園内には合同墓地を備えているため、火葬前の読経や火葬後の法要など、ペット供養全般を一貫して園内で執り行うことが可能です。

5つのプランを用意

京都ペット斎場では飼い主の要望に応えるべくお引取り供養一任個別火葬立会個別火葬ともしびあかりといった5つの異なるプランを用意しています。要望に応じてプランを提案してくれるため、初めての方でも安心です。また、読経付きであるともしび、あかり以外のプランでは、火葬前にお焼香や末期の水による愛するペットとの最後のお別れセレモニーを実施しています。

京都ペットセレモニー

京都ペットセレモニーの画像

京都ペットセレモニー
住所:〒601-8204京都府京都市南区久世東土川町217
TEL:0120-94-8563

京都ペットセレモニーは、株式会社ヤマト墓石と京都南ガーデニング霊園が運営するペット葬儀・火葬サービスです。大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県を中心に訪問ペット火葬サービスを提供しており、愛するペットとの大切な思い出が詰まった自宅で火葬を執り行えます。

移動火葬車による訪問火葬サービス

京都ペットセレモニーの訪問火葬サービスでは、車内に火葬炉を設置した専用車で飼い主の自宅まで伺いペット火葬を執り行っています。そのため、大切なペットが亡くなってしまった際には、希望の日程で自宅あるいは近隣の迷惑にならない場所で火葬を執り行うことが可能です。

訪問火葬サービスは24時間365日対応しており、深夜・早朝での予約にも柔軟に対応できます。また、火葬場所については愛するペットとともに過ごした自宅はもちろん、思い出の場所やお気に入りの散歩コースなど、なるべく飼い主の要望に応えられる提案を行っています。

飼い主とペットへの配慮を欠かさない安心のサービス

京都ペットセレモニーでは、はじめに火葬に必要な料金を提示し、納得したうえで火葬を執り行うため、大切なペットが亡くなってしまい冷静な判断ができないという場合であっても、落ち着いてゆっくりと準備を進められるでしょう。

訪問の際には会社名や看板等は一切入れていない専用車で自宅へと伺っており、住宅街であっても目立つことなく火葬を執り行うことができるため安心です。また、無煙無臭で有害物質を発生させにくい構造の火葬炉で火葬を執り行うため、近隣や周囲の方に迷惑はかかりません。

まとめ

本記事では、京都府でペット火葬を執り行いたい方に向け、おすすめのペット火葬業者を3選ご紹介しました。今回ご紹介したどの業者もそれぞれの強みや特徴があり、大切なペットとの最後の別れをしっかりとサポートしてくれるため、ペット火葬業者選びでお困りの際にはぜひ参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

ペットは家族同様に愛される存在です。そのペットが亡くなったとき、私たちはその思い出を大切に保ちたいと考えます。ペット火葬後の遺骨を使用したメモリアルグッズは、愛するペットの思い出を形にする素
続きを読む
ペットの最期は飼い主にとって難しい瞬間です。愛するペットが亡くなった場合、遺体をどう扱うかは重要な決定です。ペットの火葬は一般的な方法ですが、すぐに火葬ができない場合、遺体の冷凍保存は可能で
続きを読む
ペット保険は大切なペットを守るために多くの飼い主に利用されています。しかし、ときには保険の解約が必要になることもあります。本記事では、ペット保険の解約方法、返戻金について詳しく解説します。ペ
続きを読む